制作会社マインドウェアは、
5つのコミュニケーション力で “+αの高品質”を提供します。
ユーザーであるお客様のお客様だけでなく、メーカーであるお客様にもご満足いただける”+αの高品質”、それが“マインドウェア品質”です。
マインドウェア品質とは
「わかりやすい」「使いやすい」「無駄がない」「製品への満足感を高める」の4つを満たす品質を、私たちはマインドウェア品質と呼んでいます。
「わかりやすい」「使いやすい」を実現できていれば、ユーザー(お客様のお客様)から、高品質だと感じてもらえるでしょう。
「無駄がない」を同時に実現できたなら、お客様から、満足な品質だと喜んでいただけるでしょう。
しかし!マインドウェアは、さらなる高品質をご提供します。
お客様の製品やサービスの本当の価値を探り出し、それをユーザーに確実に伝えることによって製品への満足感を高める”+αの高品質”が、マインドウェア品質です。
マインドウェア品質を生み出す5つのコミュニケーション力
マインドウェアのコミュニケーション力が、あなたの会社、製品、サービスの価値を引き出し、マインドウェア品質の各種ドキュメントが、あなたの会社の売上に貢献します。
マインドウェアの「聞く力」
作り手が考えるアピールポイントと、使い手が魅力を感じるポイントがズレているために、せっかくの商品が世に広まらないということはよくあります。熱い思いを込めて作られた製品ほどそういう事態に陥りがちですが、私たちマインドウェアは、お客様とのコミュニケーションや製品とのコミュニケーションの中から、“ユーザーの声”を聞き取ります。そして、“ユーザーがときめくポイント”を冷静に見極め、それに応じた最適なプロモーションを企画し、ご提案します。
Webサイトだけを制作する会社、チラシやパンフレットだけを制作する会社はたくさんありますが、あらゆる製品に関するさまざまな媒体での制作実績をまんべんなく持つマインドウェアならではの『納得の提案力』を、ぜひお試しください。
取扱説明書に関するご相談では、製品に同梱する印刷物(冊子、シート、折り畳み式など)、パッケージ表面やステッカーで提供する方法、製品上の画面やパソコン/タブレット/スマホの画面で見るHTMLマニュアル/Webマニュアル、音声や動画を駆使したマニュアルの中から、お客様の製品やサービスを効率的に引き立てる形態をご提案します。
グローバル展開のための多言語版制作もお任せください。
豊富な制作実績を誇るマインドウェアならではの『安心の提案力』を、きっと実感していただけます。
「聞く力」の3大要素
- 取材企画
- 取材で伺ったお話を、お客様の視点からだけでなく、「お客様のお客様」の視点からも熟慮し、そうして創り上げたテーマやメッセージを具現化する方法を企画します。
- 構想
- 企画案を元に、理想のゴールにたどり着くためのストーリーを組み立てます。
プロジェクトごとに最善のストーリーを展開するには、それまでの経験と実績が鍵となります。
- 具現化
- 絵コンテ・ラフスケッチ・台割などを使い、組み立てたストーリーを具現化します。
これが、プロジェクトを推し進める指針になります。
マインドウェアの「伝える力」
効果的な企画が決まったら、「正確に」、「必要なことを」、「わかるように」伝える技術が必要です。
私たちマインドウェアは、ターゲットとなるユーザーに合わせて最適な手法を選び出し、企画をもれなく実現します。
「伝える力」の3大要素
- 表現
- 曖昧な表現を避け、用語を正しく使います。
対象読者を設定し、一般用語と専門用語を使い分けます。
また、必要に応じて文章をイラスト化、図表化します。
- 整理
- 伝えたい情報を、種類や内容などによって整理します。
整理した情報を正しい位置・順番に配置し、論理の一貫性を追求します。
また、用字用語の統一も情報を整理するための大切な要素です。
- 洗練
- 知識や経験に裏打ちされた、説得力のある文章を書くことが大切です。
ライターが書いた文章は、責任者や他のライターが推敲し、完成度を上げていきます。
さらに、英文原稿は英語を母国語とするスタッフがチェックします。
マインドウェアの「魅せる力」
大事なことが書かれていても、読む気にさせなければ何も始まりません。「見た目が9割」は制作物にも当てはまります。
とにかく目立てばよいというものでもありませんし、煌びやかに作ればよいというものでもありません。
私たちマインドウェアは、「興味を引く」「心地よい」を実現しながら、情報伝達を疎かにしない『絶妙なデザイン力』で魅了します。
「魅せる力」の3大要素
- 発想
- コンセプトを理解し、デザインへと具現化するためのイメージを創り上げます。
常に最新のトレンドを意識しながら、その企画に最適なデザインを発想します。
- デザイン
- 文字の書体、使用する写真、余白の使いかた、全体の配色など、デザインの要素はさまざまです。
デザイナーの「魅せる力」で無から有を生み出します。
- 描画
- 魅力的なイラストを描くことも、デザインの重要な要素です。
イラストを効果的に取り入れることで、読者の興味を引きつけます。
マインドウェアの「築く力」
印刷物であっても動画であっても、電子データとして受け渡される時代です。印刷物やWebサイトのページに各国語が併記されることも多いので、文字化けや文字抜けを起こさずにデータを構築する技術と経験は、非常に重要です。
また、DTPデータをHTMLに変換したり、アニメーション動画に組み上げたりする場合のデータコンバートでは、オペレーション技術の差により、制作コストが大きく変わることがあります。メンテナンス性を考慮してデータ構築ができるかどうかも、技術と経験が物を言います。
ぜひマインドウェアの『盤石な技術力』を信頼してお任せください。
「築く力」の3大要素
- 構築
- 文章とデザインを元に、どのようにデータを組み立てるかを設計します。
細部から全体を眺め、全体から細部を把握することで、バランスのとれた構成を目指します。
- 設計
- 設計図を元に、より汎用性が高く、洗練されたデータを効率的に組み立てます。
「ワンソースマルチユース(One source Multi-use)」にも対応します。
- 精通
- クリエイターはWindows・Macintoshどちらのプラットフォーム・アプリケーションにも精通しています。
印刷物やWeb コンテンツはもちろん、スマートフォンなどさまざまな媒体にも対応します。
マインドウェアの「展げる力」
グローバル化や海外進出は、大げさなことではなくなってきました。今や、個人がインターネットを利用して製品を購入するのは珍しいことではありません。このような状況下では、日本語だけでプロモーションを行うことは、みすみすビジネスチャンスを逃すことにもなりかねません。
そこでご利用いただきたいのが、マインドウェアの多言語翻訳です。言語や地域をご指定いただけば、製品に応じて最適な翻訳者(ネイティブスピーカー)をアサインし、高品質な翻訳版を制作します。最終工程では、熟練した日本人校正者が専門的なチェックを行うので、各国語版の文書であっても、ジャパンクオリティをご提供します。
マインドウェアの『柔軟な展開力』を、ぜひご堪能ください。
「展げる力」の3大要素
- 専門
- 完成した英語を、専門の翻訳者が各言語に展開します。
さらに、翻訳支援システムの導入により、一貫性、統一性のある翻訳を実現します。
- 展開
- 校正は、品質を保証するための最後の砦です。
専属スタッフが常駐し、あらゆる制作物を専門的な目線でチェックします。
文字校正、レイアウト校正、2 重チェックをルーチンとし、品質にこだわります。
- ネットワーク
- 私たちの他言語展開を支えているのは、世界各国にいる翻訳者たちです。
独自に培ったグローバルネットワークで世界のあらゆる言語に対応したサービスを提供します。